大学生から社会人2年目ぐらいまで、ニキビ、というより赤いニキビ跡に悩まされてきました。
学童でバイトしていたとき、絵の上手な小学5年生の男の子が似顔絵を描いてくれたんですが、
ほっぺに赤い点々がたくさん描かれていて、思わず「よく見てるなあ~~」と感心しちゃいました(涙)
ニキビは高校生の頃おでこや頬にできた思春期ニキビですぐ治まりましたが
その後のニキビ跡がしつこかった・・・。
今はニキビも肌荒れもしにくい綺麗な肌で、年齢のおかげなのも否めないですが
5年間の闘いで使ってきたスキンケア用品を記憶の限りご紹介いたします。
1.CLINIQUE
バイト先に元クリニークの販売員さんがいた影響で、クリニークヘビーユーザーでした。
特に下の乳液が良くて、保湿ができるのに一切ベタベタせずとても使い心地が良かったです。
ただやっぱ外資のものだからかだんだん肌がピリピリしてきて使用をやめてしまいました。
敏感肌には国内メーカーが良いです。
余談ですが、クリニークのマスカラはめっちゃ綺麗にカールします!!
2.dプログラム
アクネケアのシリーズもありますが、これを使っていたころはニキビの原因が乾燥ではないかと疑っていたのでモイストケアを使っていました。
確かに保湿はされるけどニキビには効果なかったです。
3.NOV
ニキビがあまりにもしつこくて皮膚科で相談したときに勧められたブランド。
効果はあったのかなかったのか・・・
ちなみにニキビの原因はターンオーバーのリズムが乱れていることだとわかりました。
原因がわかっただけでも大きな収穫。でもNOVでニキビ跡は消えず。
4.IPSA
有名なのはやっぱりスキンケア・ザ・タイムRアクア
でも使っていたのはこちら。
肌質によって少し種類が違うものを勧められるのですが
肌のターンオーバーのリズムを整えてくれる・・・とかだった気がします。
確かにニキビ跡は多少綺麗になったんですが、シンプルに高すぎて続けられませんでした(涙)
そしてアルビオン/イグニスと出会う
乾燥肌だけど、ベタつきは苦手!という人にめちゃくちゃおすすめなアルビオンとイグニス。
乳液先行型で、乳液で肌を柔らかくして化粧水を浸透しやすくするスキンケアブランドです。
カウンターに行くと肌の水分量と油分量を毎回量ってくれて、そのときにあった乳液を提案してくれます。
これがまた私の肌にぴったりで。
ターンオーバーのリズムが乱れているとここでも言われたので、保湿をするだけでなく
ターンオーバーのリズムを整える美容液やクリームなども提案してくれて
半年ぐらい通い続けて劇的に改善されました。
もちろんここへ来るまでに5年ぐらい時間も経っているので、年齢によるホルモンバランスの変化や、ストレスの軽減(激務部署からゆるい部署になった)などいろいろ要因はあります。
が、調子の良い肌がさらに4~5年経った今もキープ出来ているのはアルビオンとイグニスのスキンケアのおかげだと思います。
肌の調子や気分によってアルビオンとイグニスを使い分けています。
今はイグニスですが、疲れている時にハーブの匂いのする乳液はとっても癒やされます。
Amazonのリンクを貼っているのでここからも購入できますが、
絶対カウンターに行った方が良いです!!
BAさんが肌に合ったスキンケアを提案してくれますので!
こちらも中~高価格帯のスキンケアになるので、ライン使いが本当は一番良いですが
化粧水と美容液はプチプラのものを使っています。
お財布とも相談して、ご自身にいちばん合ったスキンケアを見つけてくださいね!