産休中で給料ないし、自分のものは極力買わない!と決めていたのに、
あまりにも気になりすぎてついに購入してしまいました。
RMK シンクロマティックアイシャドウ パレット EX11ミスティックポンド
上2色がもう青み吸収族のために作りました!!な配色でとってもかわいい。
限定色だし発売前からかなり話題になっていたので、買おうとした頃にはどこも在庫切れで公式から購入しました。
これ、iPhoneのノーマルカメラで撮影した実物です。
ネットで見たとおり、いや、それ以上にかわいい!
公式HPの商品紹介がこちら。
まだ肌寒い春先の朝。静謐な中に一日がはじまる躍動感がひそむ、そんな空気を切りとったフロスティパレット。湿度を感じるモーブやトープ、肌の上ではフォギーに色づくマルベリーに星の輝きの余韻のようなブルーアイリスが降りそそぎ、冷たさとやわらかさが印象的にせめぎ合う。
引用元:https://www.rmkrmk.com/ja/categories/collection/p/4973167632307
春先のまだ寒い空気感を表現したパレット、ということで
寒色×春色といういかにも青み吸収族ブルベの得意そうな色味・・・!
さっそくスウォッチしてみます。
右上のピンクの発色が意外とやさしめなのがわかりますか?
この色だけしっとりめの質感で、ベースカラーのような役割をしてくれます。
目尻に塗ると粘膜っぽく発色してくれて目が大きく見えます。
左下のブラウンはカーキというか少しオレンジがかっているなと思いきや
手に伸ばしてみると意外と青みあり・・・?
右下のブラウンよりラメ多めです。
そしてなんといっても左上のザクザクラメ入りのアイスブルーのパレット!!
アイホール全体に広げると透明感が爆発しますし、最後にまぶたの中央に乗せることで立体感を出すこともできます。
アイシャドウ下手くそ芸人なので、まだうまく使いこなせていないのがもどかしいです。笑
目に乗せるとこんな感じです。
ラメ・ピンク控えめだとオフィスメイクにも使えますし、
ピンクの量次第でかなり印象を変えることができます。
これならアイシャドウこれ1つでいいじゃん!!
・・・なのですがついついいくつも買ってしまうのがコスメオタクの悪いところ。
私はアナリストでも美容部員でもない素人なので
このパーソナルカラーにおすすめ!とは言えませんが
少なくとも「自分は青み吸収肌だ」と思っている人にはめちゃくちゃおすすめです。
限定色ですが、Amazonなどでもまだ買えます!(私が買ったときはAmazonになかったのに・・・!)
気になっている方はぜひゲットしてください。